よくあるご質問

制作について

制作期間・納期はどのくらいですか?

まずはご依頼時に納品日の希望をお伝えください。
その後スケジュールを調整し、可否をお伝えいたします。

制作実績ページにも参考として制作時間を記載していますので、ご参考ください。


制作自体にはそれほど時間がかからないことが多いですが、内容のすり合わせや、確認のやり取りに時間がかかることが多いため、ご依頼の際には納期までにその日数も勘案いただけますようお願いいたします。

納品方法を教えてください

デジタル制作のため、基本的にデータでの納品となります。

ご依頼時にご希望の納品データ形式をお伝えください。


イラストはIllustratorでの制作が主になります。

デザインはIllustrator、Photoshopどちらでも対応可能です。

制作着手後の変更はお受けしていないため、ご希望がございましたら事前にご連絡をお願いいたします。

問い合わせしても返事がありません

お問い合わせページのフォームよりご連絡後通常2営業日以内にお返事を差し上げております。


メールが届かない場合は、まず迷惑メールとして処理されていないかを一度ご確認ください。


また、お問い合わせフォームにご記入いただいたメールアドレスが正確ではなかった可能性があるため、お手数をおかけいたしますが正しいメールアドレスをご確認いただき再送をお願いいたします。

正式に依頼できる段階ではないのですが、相談は可能ですか?

問題ございません。
ぜひお気軽に以下のフォームよりご相談ください。


ご相談・お問い合わせはこちら

対面での打ち合わせは可能ですか?

基本的にはメール・リモートミーティングをお願いしておりますが、交通費・宿泊費についてご相談が可能な場合は検討いたします。


(※ご依頼内容によっては難しい場合がありますので一度ご相談ください)

個人の依頼は可能ですか?

現在は受け付けていません。募集する際にはSNS・HPでご案内いたします。

コンペやプレゼン用の制作は可能ですか?

可能ですが、受注に至らない場合でも制作費用が必要になります。

金額についてはご相談の上算出いたしますので、ご相談ください。

料金について

料金はどのように決定しますか?

どの程度時間がかかるか、という点が値段に反映されます。


制作時間そのものに加えて、内容を決定するための作業時間や連絡作業等のための時間、修正の多少などを含め勘案いたします。

修正料は発生しますか?

2回まで無料で対応可能ですが、3回以上の修正は追加料金が発生いたします。


ただしあらかじめ修正費用を含んだ見積でお互い同意した場合や、明らかに当方の手違いのみが原因である場合はこの限りではありません。


制作がスタートしたあとにお客様から新たにご要望が発生した場合などは、再制作分の料金がかかる場合もございます。そのようなことをできるだけ避けたいため、制作開始までに指示内容を確実にできるよう、ご協力をお願い致します。

適格請求書(インボイス)の発行は可能ですか?

はい、可能です。

適格請求書発行事業者として登録しております。

制作物の使用方法について

制作物の流用、再使用、二次利用は可能ですか?

ご依頼時の内容には含まれていなかった他の媒体・用途でお使いいただく場合は二次使用料が必要になりますので事前にご相談ください。

著作権譲渡を前提とした依頼は可能ですか?

大変申し訳ございませんが、原則として著作権譲渡となるご依頼は承っておりません。

場合によっては検討いたしますので、別途ご相談ください。

プレゼン資料や提案資料用にこのサイトの画像を使用してもいいですか?

ご使用可能です。


当サイトの制作物は、発注の可能性がある案件のプレゼンテーション資料作成に限り自由にご利用いただけます。

ご相談・ご依頼、お気軽にご連絡ください